活動報告 - 地域のブログ ドリームベースボール10月5日、JAアグリあなんスタジアムで著名なプロ野球OB24名を招いたイベントが開催されました。 プロ野球OBの桑田真澄さんや金田正一さんとふれあい野球教室や地元アマチュア選抜チームとの親善試合、抽選会などでファンや家族連れが盛り上がりました。 ファンにはとても嬉しいイベントですね! 球場の様子が徳島新聞にも記事として掲載されています。 写真はANSIN保険スタッフY。阿南の宝野球のまち推進課の田上重之さん、スタジアムから親善試合の風景です。 (※写真掲載の了承済み) 宝田ダックス 6年生お別れ会9月23日の秋分の日。台風16号が近づいているというのに束の間の秋晴れです。でも蒸し暑ーい! 本日は少年野球 宝田ダックスの6年生お別れ会。朝からダックス新チーム(5年生以下)と6年生+ママさん合同チームの対戦試合。 結果は14対14の熱戦の後、ジャンケンで新チームの勝利となりました。 この後、体育館でドッジボール。何故かこの時のほうが野球の試合より楽しそうに見えたのは私だけでしょうか? 新生宝田ダックスは10人で頑張ります!がんばれ! 撮影・コメントはANSIN保険スタッフY、宝田小にて (※写真掲載の了承済み) 宝田町花火大会8月30日、宝田町で恒例の花火大会が開催されました。 メインイベントの花火は夜の8時から。 宝田の花火は3000発と県南一の規模です。 色とりどりの大輪が途切れることなく夜空を飾ります。 写真は昼の2時過ぎなので、まだ人もまばらです。 バザー会場はテントの模擬店をしていました。宝田の子供たちは大喜びで楽しんでいました。 花火の写真は残念ながら撮れませんでしたが来年もお天気に恵まれますように。 写真・コメントはANSINスタッフY (※写真掲載の了承済みです。) 第26回 勝浦のビッグひな祭り雛祭り(ひなまつり)は「ひいなあそび」とも言い、 徳島県の阿南市では女のお子様の初節句は3月3日、 ビッグひな祭り公式ホームページによりますと、勝浦町の町おこしと人形文化伝承のため、家庭で飾られなくなった 人形文化交流館では、中央にそびえ立つ高さ8mのひな壇『大ピラミッド』が圧巻です。その形状も年々すそを広げてボリュームアップしています。 「おひな様の奥座敷」では軒先に趣向を凝らした「まちかど飾り」が見られます。こちらでも、ほのぼのとしてかわいらしいおひな様達に出会えます。 今年は4月6日(日)までの開催。 皆様の周りの女のお子様がすこやかに成長されますようにお祈りいたします。写真はANSIN保険 M社長、スタッフK提供です。 |
![]() 事故が起きた時は
営業活動より 事故対応を 優先します。 ![]() |
2022年1月作成 21-T04543 |