2015年2月の活動報告 春の声日々、春らしくなってまいりました。 二十四節気でも、春分が過ぎ、雨水が過ぎ、間もなく春の季語でもある啓蟄になります。 啓蟄の意味は「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)だそうですが、虫が苦手な方たち(私もです。)も暖かい日差しや草花に見る春の訪れは素直に喜びたいですね。 写真はANSIN保険社長M提供の可愛いネコヤナギとフクロウが羽ばたく紅梅です。 フクロウが「春ですよ!」と歌っているようです。 本日の地震で被害はありませんか?本日6日、午前10時25分ごろ、地震がありました。 震源地は徳島県南部です。ANSIN保険事務所も建物の2階にありますが、揺れました。震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されています。メディアからの速報なので正確な情報はわかりませんが、この地震による津波の心配ないそうです。 ANSIN保険で地震保険や傷害保険にご加入のみな様、被害がございましたら、ご遠慮なくANSIN保険までご一報ご相談くださいますよう、よろしくお願いいたします。 少年野球 宝田大会最終日1月31日、第19回宝田大会水野杯の最終日に準決勝2試合と決勝が行われました。 第1試合 八万南 1-4 岩脇 第2試合 中野島 8-5 宝田 決勝戦は7-0で岩脇リバースターズの優勝でした。 閉会式の写真を撮りたかったのですが、仕事が入って、閉会式は見ることができませんでした。残念です。 撮影はANSINスタッフY。写真は宝田ダックスの選手のみなさんです。 |
![]() 事故が起きた時は
営業活動より 事故対応を 優先します。 ![]() |
2020年1月作成 19-T06049 |