2015年4月の活動報告 連休におすすめ1今年のゴールデンウィークにいかがでしょう? 26日、改修工事が完了した世界遺産の姫路城。混雑は必至ですが、確かに見ごたえがありました。 3年前の改修中に初めて訪れ、今回が2回目でした。 お天気も良く、雲一つない晴天。ポストカードのような一枚が撮れました。 3枚目は大阪箕面の勝尾寺です。新緑がまぶしい良い季節でした。 写真・コメントはスタッフT。 今年のさくら社長Mが今年の桜写真を撮ってきてくれました。 池の水面一面に桜の花びらが浮かび、風で漂う様子は日本ならではの風情ですね。 ANSIN保険スタッフのみなさん!営業中の阿南の風景や週末の観光地の様子など、是非写真を投稿してくださいね。 お待ちしています。(以上、身内へのメッセージでした。) H26年の慰労会・送別会4月10日金曜日、徳島市一番町にあるビストロがぶりさんでANSIN保険送別会&慰労会を開催しました。 東京海上日動火災保険徳島支社と東京海上日動あんしん生命保険徳島生保支社から支店長、支社長、課長をはじめ、社員の皆さんもご参加いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。また、年度末最終日まで心からのサポートをいただきました。今回、移動されます担当社員の方々へ、あわせてお礼申し上げます。 さて、慰労会では担当社員の方々の送別会の後、恒例のお手玉ゲームや毎回、担当幹事のアイデアゲームが開催されます。チーム分けで対抗しますが、ついつい、熱が入ってしまいます。今回は会場の照明の関係で真剣な表情はお見せできませんが、楽しい会になりました。 美味しい食事とコンベンション入賞の達成感で、最後まで盛り上がりました。写真は表彰式参加のチケット贈呈、美味しい料理のかずかず。笑顔の社長、ピースする営業T、白熱するお手玉合戦です。コメントと撮影はスタッフT。 新年度を迎え新たな気持ちで朝、新年度を迎え、ANSIN保険も新たな気持ちで社員がミーティングに臨みました。 ひとりひとりこの一年を振り返り、感慨深いものがあったのではないでしょうか。 型(かたち)から入る訳ではありませんが、本日、事務所内のレイアウト変更を決行いたしました。 お昼まで力仕事の配置換え、お昼からは業務の合間に細々とした片付けをし、夕方には無事に完了しました。 (ANSIN保険スタッフのみなさん、お疲れ様でした。) 来客スペースも少しグレードアップ?しましたので、ご契約者のみな様、是非ご来店くださいませ。 写真は変更レイアウト、作業中のひとコマ、作業中の一服です。 |
![]() 事故が起きた時は
営業活動より 事故対応を 優先します。 ![]() |
2020年1月作成 19-T06049 |